2011年度5年生平和集会 スライドショウ

1、 2011年度  平和集会
「知ってほしいこと。戦争の話!紀北町の人たちの悲しみ!」5年生

2、戦争の始まり
1941年12月8日、海軍の真珠湾攻撃
陸軍のマレー上陸攻撃でアジア・太平洋戦争は始まりました。

3、真珠湾とはどこか?
太平洋に浮かぶ小さな島です。海軍は真珠湾の軍港を攻撃するため、準備をしてきました。そうして、
敵に見つからないように、太平洋を大回りし秘密の行動にでました。

4、この作戦は大成功でした。

「不意打ちだ・ひきょうだ!」とアメリカ政府・新聞は日本を非難して、日本との戦闘の準備に取りかかります。その間に、
日本軍は東南アジアのたくさんの国・太平洋の島々を攻撃し、勝っていきます。太平洋の島々や東南アジアの国々を
攻めて行くのに、海軍だけの船では足りなくなり、貨物船や大型客船の使うようになっていきました。

5、しばらくして 誰かが 気づいた!

もし、アメリカ軍が首都の東京を攻めるにはどうするか。太平洋を戦艦・空母等でやってきて、飛行機で攻撃するでしょうね。
 (日本の真珠湾攻撃と同じ方法です)

6、どうやって、  見つける?
帝都「東京」に近づいたアメリカ海軍をどうやって見つける。東京から東側は何か?  知っていますか?
7、海が広がっています。
島がたくさんあれば、島の飛行場から飛行機を飛ばして見張れますが・・・・   

8、では海軍の軍艦を使うか?
そんなに海軍の船はありません。外国の島々を攻撃しています。
いつ来るかわからない敵を軍艦で待ち伏せするのはもったいない。
いい考えが思い付きました!!!!!

9、いつも、遠くの海で仕事している船を使うことです。それは・・・・・です。
日本各地にたくさんあります。
新たに作らなくてもいいです。
海軍の兵隊で操縦しなくてもいいから、訓練の時間は少しですみます。
   すごい、・・・名案!!!!!!!

10、答えは、「漁船」かつお船・まぐろ船です。
木造の80〜100トン級の船は、太平洋に面した漁港にはたくさんあります。
乗り込む船員・・・戦闘には向かない年取った漁民もたくさんいます。若いのもいます。
それらの船に見張りをさせるのです。名前は「第22戦隊 黒潮部隊」

11黒潮部隊が
敵の軍艦・飛行機を見つけたら!千葉県の沖、東側1300キロの太平洋上で同じ間隔で一列に並んだ黒潮部隊の監視船が、 
アメリカ軍を発見したら、すぐに本土に「アメリカ軍、来た!」の無線を打つ。本土の軍隊はアメリカ軍の攻撃を迎え撃つ準備をする、
という計画です。
天皇のいる東京はこれで守れます!万々歳

12、でも、何か変です?
この作戦?????気づいた人は言ってください!

13、 正解  しましたか
黒潮部隊の漁船は、無線を打った後、どうなるの?・・・・・・・
アメリカ軍の攻撃を受けます。やられるだけです。逃げるにも軍隊の船よりも遅いです。
・・・・あまりにもばかげているのででは、武器をあげましょう。7.7mm機関銃と少々の小銃なら何とかしましょう

14、まだ、足りない気がする・・・・・?
ならば 急いでいるから、木の大砲をつけましょうか?もちろん打てませんよ。木ですからね!でもアメリカ軍から見たら本物みたいですよ。
うろたえますよ きっと!
文句言わない!!!!

15、こうして、港から漁船が集められました。
黒潮部隊だけでなく、近くの紀伊水道の見張り 和歌山・牟婁の港を中心に、鳥羽の真珠島(今の呼び方)にも基地を置こう。
南の島々の戦場での見張り・作業いろいろ仕事はあります。そちらにも「徴用」しよう。 いい考えですね!!

16、さっそく、工事にかかりました。武器?もつけます。

17、引本からの徴用(ちょうよう)
第三正丸(紀伊防備隊・黒潮部隊・大阪湾警備隊)
第五大盛丸(黒潮部隊・奄美大島へ)    第一甚幸丸(舞鶴防備隊・ベトナムへ)
第五進宝丸(ニューギニア)        第一幸盛丸(ウェーク島)
第三盛進丸(黒潮部隊)
18、第三大盛丸<海幸丸>(奄美大島)  第一甚幸丸(シンガポール)
第五福寿丸(紀伊防備隊)         千鶴丸(ニューギニア)
勇喜丸(不明)              春成丸(四国沖)
寿丸(ボルネオ)      など13隻の記録が出てきた。

19、近くの港では
尾鷲町   14隻      北輪内村   2隻
南輪内村  2隻        須賀利村  11隻    
白浦     2隻                  等の記録がある。
長島の漁船の記録は残念ながらありませんでした。 
でも漁師が行ったことはわかっています。

20、船の装備と乗員
第一甚幸丸、(六十六トン)
十六年六月 海軍の徴用。 初めは、木で作った大砲が置いてあった。軽機関銃がブリッジの上に装備されてから、木製の大砲は
取り去った。爆雷は、木で作った台の上に置いて、足で押して投下。爆雷を投下するとき、船の速度は六・七ノットしか出ないので、
操舵室の舵を縛りつけてから部屋を出ていた。監視と機雷掃海が任務。軍属四人、兵隊十人が乗り組む。

21、業務 第五進宝丸(九十九トン・二百馬力・十ノット)
広島の陸軍所属。戦車砲1門と軽機関銃、爆雷(ドラム缶ぼど)二発を装備。軍属九人、兵隊十五人が乗り組む。昭和十八年、三昼
夜でいけるニューギニアへ、
十五トン程の船を含む三十隻の船団で1ヶ月かかって兵隊と食糧を輸送したこともある。
十五トン程の船だとエンジンが長い航海に耐えられないので、途中で休んだり、修理しながら航海していった。現地での仕事は、
大型輸送船が運んできた食糧・弾薬・兵隊・薬・たばこなどを積み替え、ニューギニア島のソロンからマノクワリあたりの小さな港へ
陸揚げすることであった。
 
22、二十年三月(十九年?)、
ソロンからマノクワリへ、第五進宝丸が兵隊八十人他二隻の船が食糧を運んでいるとき、ロッキードP38(?)が飛んできた。
第五進宝丸に乗っていた人達は味方の飛行機だと思って手を振っていた。
通り過ぎて、こちらの船を確認してから、兵隊が乗っている第五進宝丸に機銃で攻撃をしかけてきた。攻撃は五回行われた。
乗っている兵隊達は機銃攻撃でやられるので、第五進宝丸は、進路を替え浜に乗り上げた。
死んだ者はそのままにして、負傷者を船から降ろして隠れた。
第五進宝丸は爆雷を積んだままだったので、浜に乗り上げた後の機銃攻撃で爆雷が爆発し、火柱が百mほど上がった。
この攻撃で二十数名が戦死した。第五進宝丸の操舵士も戦死した。敵機が帰ってから、他の二隻が来てマノクワリへ運んでもらった。

23、千鶴丸の乗組員軍属戦没者14名 
<津呂>岸 (軍属) 24才 20/ 5/30 ニューギニア マノクワリソロン間       
伊藤 (軍属)20才 20/ 5/30 ニューギニア マノクワリソロン間        
世古 (軍属)51才 20/ 8/16 北ボルネオ第1心海町ソララップ方面
<仲町>東 (軍属) 19才  19/ 7/27 ニューギニア マノクワリ方面      
伊藤 (軍属)28才 19/ 9/ 2 西部ニューギニア島ムガ方面
中山 (軍属)20才 20/ 5/16 ニューギニアマノクワリ第125 兵站病院
伊藤 (軍属)19才 20/ 5/30 ニューギニア マノクワリソロン間         
伊藤 (軍属)24才 20/ 5/30 ニューギニア マノクワリソロン間         
奥村 (軍属)28才 20/ 6/15 ニューギニアマノクワリ第125 兵站病院
<本町>北村 (軍属) 16才  19/ 7/ 2 ニューギニア マノクワリ方面
伊藤 (軍属)18才 20/ 5/30 ニューギニア マノクワリソロン間
<北町>三浦 (軍属)18才    19/ 8/30 ニューギニア ソロン方面      
久保 (軍属)19才 19/ 8/31 ニューギニア マノクワリ 
<長浜> 浜田 (軍属)年令不明 20/ 5/ 6 ニューギニアマノクワリ
第125 兵站病院 
        
24、 引本からの13隻の徴用船で帰ってきたのは
  1隻だけでした。

25、船は、攻撃でやられたが、幸いにも生き残った人もいます。
この聞き取りはそんな生き残った人からの聞き取りです。

26、昭和二十年五月十四日の紀伊長島駅が空襲に
あいました。当時、東小は、 二郷村立尋常
高等小学校といい、今の東長島公民館のとこ
ろにあったのです。その空襲で燃えてしまいま
した。

27、海山地区の戦死者(軍人軍属) 710人
引本町  249人  相賀村  179人    船津村  171人  
桂城村  111人                          生きて返ってきた者    (387人以上)
陸軍軍人(267人)  海軍軍人(120人) 軍属(不明)

28、紀伊長島区では
昭和12年〜16年までの日中戦争の戦没者  50名
昭和16年から太平洋戦争の4年間で
旧紀伊長島町の戦没者は589人
昭和16年2名
昭和17年17名
昭和18年35名(陸軍23名、海軍12名)
昭和19年258名(陸軍208名、海軍52名)
昭和20年212名(陸軍156名、海軍47名)
昭和20年8月15日敗戦(終戦という人もいる)

29、2001年9月11日に世界は驚きました
なぜ、こんなことが起きたのでしょうか?

30、ガザ、
壁にスローガンを書いている子ども
3日前に15才の子どもがイスラエル兵に殺されている。通りでは、子どもがタイヤに火を点けた。1990年代の事件

31、壊された家の上で
おもちゃの銃を持って遊ぶ子どもたち。この子らの手の銃はいつ本物に変わるのか?

32、イスラエルでは、
祖国を奪われたパレスチナ人が、戦いを続けてきた。

33、貿易センタービル
働いている人や救助に行った消防士たちが2973人死にました。

34、ハナミヅキ
僕から気持ちは重すぎて 一緒にわたるには きっと船が沈んじゃう
僕の我慢が いつか実を結び 果てない波がちゃんと 止まりますように
母の日になればミズキの葉、贈って下さい 待たなくても いいよ知らなくても いいよ
薄紅色の可愛い君のね果てない夢がちゃんと終わりますように君と好きな人が百年続きますように

34、世界各地では紛争が続いており、
 たくさんの人が苦しんでいました。9.11でアメリカ・同盟国の世論が「テロ撲滅」と戦争に走りました。

35、「イラクとアフガニスタンの地図」

36、アメリカ軍アフガン侵攻2001.10.7
「撃墜されたアメリカ軍のヘリコプターの写真」「タリバン兵の写真」

37、2003年イラク戦争の写真

38、2005年トルコでのバス爆発
2006年レバノン空爆

39、1989年から2007年までで紛争のあった国89カ国

40、2007年 紛争のあった国 31カ国

41、2009年イラクの写真、アメリカ兵がイラク市民の家を捜査している写真
何をしていますか。どちらに目が行きますか。

42、アジア・太平洋戦争で戦争は終わったのではなく、
ずっと続いているのです。今も・・・わすれていました。
みんなが戦争にだまって従ったのではく、
何とかして戦争を避けようと努力した人
たちもいました。

43、「東小学校100周年誌に載っていたアメリカ人形を歓迎式の写真」

4、これは、東小学校(二郷村立尋常高等小学校)での式典の
写真です。真ん中に飾られているのは「青い目の人形・マリアン」です。
1927年にアメリカから日本の小学校などにおくられた人形を「青い目の人形」とよんでいます。

45、日本に住んだことのあるシドニー・ギューリックさん
アメリカの人たちに日本のことをわかってもらおうと、日本に、友情の人形を おくる運動を1926年にはじめました。
12,739体の人形を買い、送ってくれました。
その人形は全国の小学校や幼稚園に贈られました。その1つが東小学校に届けられた「マリアンちゃん」です。
残念ながら、マリアンちゃんは残っていませんでしたが、歓迎式の写真を大切に保存してくれた人がいたので、
東小学校百周年記念の本に収められました。
おしまい!

戻る